RPCCS12_NYC
- 2012
04
23 ソーシャルメディア公式アカウントは何のためにあるのか
- カテゴリ
- 2012
- 2012
04
10 ケルベロス(ゾンビ犬)からぶっ倒せ
- カテゴリ
- 2012
- 2012
03
29 嫌われる業界が生き残る方法
- カテゴリ
- 2012
- 2012
03
26 米P&Gの危機管理体制
- カテゴリ
- 2012
- 2012
03
22 ソーシャルのリスク管理は戦略では解決しない。では?
- 2012
- 2012
03
13 Gap Inc.のソーシャルメディアガイドライン
- カテゴリ
先週ニューヨークに行く機会があり、Gap Inc.の広報担当者のソーシャルメディア戦略について話を伺いました。一時間ほどのセッションは最初から最後まで"Wao!"の連続でしたが、詳しい報告はまた別の機会にゆずります。 そんなセッションの中で特に印象的だったのは、Gapがスタッフに配布しているソーシャルメディアポリシーでした。公式アカウント管理者向けではなく、一般社員向けのものです。セッション後にどさっと講師デスクの上に積み上げて「興味があったらどうぞ持って行って」てなもんです。完売になる前に駆寄ってサルベージ! 日本でもソーシャルメディアの公式アカウントを持つ企業の25%が一般社員向けの運用ポリシーを作成している(※1)そうです。とはいえ大企業を除いたら一気に数値が下がりそうですけど。
- 2012